2019年11月16日には、地元小学校の音楽会がありました。朝早くから保護者の方々の順番待ちの列ができ、会場に入りきれないほどの大盛況でした。 この音楽会、年々レベルが上がっているように感じます。毎年、昨年以上のものをと児童はもちろん、先生方の気合も入ってます。5年生、6年生の演奏は圧巻でした。 同じ日、吟道賀堂流の免許証授与式がありました。 私は「中傳」の格を授かりました。宗家先生から一人一人免許証を手渡され、やっぱりこういう免許証をいただくと嬉しいですね。 私はまだまだ駆け出しのひよっこですが、最上位の「総師範」に合格された方にはこの道50年という超ベテランもいらっしゃいました。何でもそうですが、道を極めている人ってピンっと筋が通ってる感じがします。憧れます。